![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
格調高いこの文様は優美で現代にも通じる柄である為、幅広い年齢層に気に入って頂けます。 和室・洋室共にお使え頂けますので 【 新築祝い 】【 結婚祝い 】【 内祝い 】など、特に喜んで頂けます。 |

![]() |
![]() |
【 同じ商品です 】 | 【 両サイドは網代文様を施しています 】 ( 裏地・絹100% ) |


【 柄の説明 】
『 たちわき 』 とも言われ、平安貴族の美的感覚の集大成といわれる有職文様の一つです。
相対する二本の線の中間がふくれ、両端がすぼまった形の線が並列した文様は雲気( 水蒸気 )が 立ち昇る状態に見立てた吉祥文様で、古来から家運向上を示唆したおめでたい文様といわれています。現代でも格調高い文様として、主に晴れ着の着物や帯に用いられ “ たいへん縁起の良い柄 ” とされています。
『 たちわき 』 とも言われ、平安貴族の美的感覚の集大成といわれる有職文様の一つです。
相対する二本の線の中間がふくれ、両端がすぼまった形の線が並列した文様は雲気( 水蒸気 )が 立ち昇る状態に見立てた吉祥文様で、古来から家運向上を示唆したおめでたい文様といわれています。現代でも格調高い文様として、主に晴れ着の着物や帯に用いられ “ たいへん縁起の良い柄 ” とされています。

当社専属の、経済産業大臣指定 西陣織伝統工芸士が丹精込めて織り上げた逸品です。
![]() |
![]() |
DATA | |
---|---|
製品名 | 花瓶・小物敷 立涌 (たてわく) |
メーカー | 京都西陣 (株)梅垣織物 |
外寸法 | 幅310mm × 奥行420mm |
品質表示 |
( 西陣織帯地 ) 絹 50% ・ 金銀糸風繊維 50% ( 裏地 ) 絹100% < 撥水加工 > アプトネス加工使用 < 附属品 > 化粧箱 |
■ 商品説明
外国製品・大量生産が進む中 “ 京都製 ” にこだわり、少量生産です。 織元だからこそできる、金箔 ・銀箔・絹をたっぷり使った質感のある 『 テーブルセンター 』 に仕上げております。 製織は当社専属の伝統工芸士が丹精込めて織り上げ、裏地も絹100%の(株)梅垣織物謹製です。
■ 商品仕様
製品名 | 西陣織花瓶・小物敷き 立涌 (たてわく) |
---|---|
型番 | UM-101 |
メーカー | 京都西陣 (株)梅垣織物 |